鶏レバーの青椒肉絲風

鶏レバーの青椒肉絲風
管理栄養士のレシピ解説
1日分のビタミンA、ビタミンB2、12、葉酸が、この1食で取れるレシピ。1食ぶんに必要なたんぱく質、ビタミンB1、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンC、鉄、亜鉛、銅も取ることができます。パセリや大葉などを加えると彩りも良く、腸の運動を促してくれるのでおすすめですよ。
栄養価
カロリー 333 カルシウム 35
塩分 3.9 コレステロール 371.3
脂質 15.4 ビタミンA 14027
糖質 25.0 ビタミンB 53.19
たんぱく質 22.8 ビタミンC 57
葉酸 1335 ビタミンD 0.0
9.9 ビタミンE 1.4
亜鉛 4.0
※ 塩分は食塩相当量
※ ビタミンE=αトコフェノール
材料
鶏レバー 100g
ピーマン 1個
玉ねぎ 1/2個
オイスターソース 小さじ2
醤油 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
大さじ2
片栗粉 大さじ1と小さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ2
ごま油 大さじ1
鶏レバーではなく、細切りの豚レバーでもおいしいです。本来青椒肉絲は筍が多いですが、ほとんどの家庭にある玉ねぎを活用し、使いやすくしました。
作り方
  1. 鶏レバーを細めに切り、水で洗い、血抜きをする。
  2. 1を熱湯にくぐらせ、水気をきり、ニンニクをすりこむ。
  3. ピーマンと玉ねぎをスライスする。
  4. レバーに片栗粉大さじ1をまぶす。
  5. ごま油で4をかりっとなるまで炒めて取り出す。
  6. ピーマンと玉ねぎを炒め、5を戻し入れる。
  7. 残りの調味料と水を混ぜたものを加えて和える。
片栗粉をまぶしたレバーはあまり触らずにじっくり炒めないと衣がとれてしまいます。
嘉山由美子(ぷに) さんのプロフィール

栄養バランスがよく、食べごたえもあります!

鉄を摂るレシピ

鉄は、体内で酸素を運ぶ役割を担っています。鉄が欠乏すると酸素の供給が不十分、いわゆる酸欠となって疲れや立ちくらみが起こったり、血流が滞り冷え性や、肩こりや腰痛の原因になります。

はじめての方へ

ベビーカレンダーとは

赤ちゃんの笑顔でいっぱいに。赤ちゃんがニコッと笑うとそれだけで幸せ。「ベビーカレンダー」は、妊娠から育児までの信頼できる情報と、みんなのリアルな声が集まるところです。赤ちゃんの笑顔で、周りにいる人みんなを幸せにします。