かぼちゃとさつまいものココナッツ汁粉

管理栄養士のレシピ解説
ビタミンA、ビタミンEの摂取ができるレシピです。ゴマやアーモンドなどの種子類には、食物繊維のほか、ビタミンB1やマンガンなど糖質代謝に必要な栄養素が豊富に含まれていて、妊活で食べて欲しい食材。但し脂質も多いので、食べ過ぎには注意してくださいね。かぼちゃとさつまいもの自然な甘みのみなので、血糖値の乱高下を防ぐ良いおやつになっていますよ。カロリー | 140 | カルシウム | 57 |
塩分 | 1.0 | コレステロール | 0 |
脂質 | 1.7 | ビタミンA | 317 |
糖質 | 30 | ビタミンB | 1.64 |
たんぱく質 | 2.5 | ビタミンC | 33 |
葉酸 | 51 | ビタミンD | 0.0 |
鉄 | 1.0 | ビタミンE | 3.3 |
亜鉛 | 0.6 |
※ 塩分は食塩相当量
※ ビタミンE=αトコフェノール
※ ビタミンE=αトコフェノール
材料
かぼちゃ | 50g |
さつまいも | 50g |
カルダモン(ホール) | 1粒 |
塩 | ひとつまみ |
ココナッツミルク | 80g |
アーモンド | 適量 |
黒ゴマ | 適量 |
かぼちゃの種 | 適量 |
カルダモンはパウダーでもOK。なければ省略可です。
作り方
- かぼちゃとさつまいもを1口大にカットする。
- ひたひたの水で1にカルダモン、塩ひとつまみを加えてやわらかくなるまで煮る。(途中、水が足りなくなって来たら随時足す)
- 2に火が通ったらココナッツミルクを加え、沸騰する直前で火を止める。
- 器に盛り、砕いたアーモンド、黒ゴマ、かぼちゃの種などをトッピングして完成。
ココナッツミルクは沸騰すると分離しやすくなるので注意。
田口美緒
さんのプロフィール
砂糖を使わず、さつまいもとかぼちゃ、ココナッツミルクの甘みを使ったスイーツです♪ココナッツミルクは甘みがあり濃厚ですが、糖質は極めて低いおすすめ食材です。
今日のわたしをととのえる &spice.(アンドスパイス) / アーユルヴェーダフードアドバイザー田口美緒
ビタミンEを摂るレシピ
ビタミンEは「妊娠ビタミン」とも呼ばれ、排卵の促進、卵巣重量の増加など妊娠しやすい体をつくるためには欠かせない栄養素です。また、ビタミンEはホルモンバランスを調整してくれる働きもあり、生理痛や月経不順解消にも効果があります。