アボカドとトマトの山芋和え

管理栄養士のレシピ解説
アボカドがたっぷりで、「妊娠ホルモン」と呼ばれるビタミンEが豊富なレシピです。山芋に含まれるネバネバは栄養の吸収促進や疲労回復に効果がああり、免疫力の向上にも良いとされています。たんぱく質とビタミンB12が豊富な魚介類や、微量ミネラルが豊富な緑黄色野菜などを一緒に食べてください。カロリー | 130 | カルシウム | 16 |
塩分 | 1.3 | コレステロール | 0.1 |
脂質 | 9.6 | ビタミンA | 73 |
糖質 | 11 | ビタミンB | 2.32 |
たんぱく質 | 3.3 | ビタミンC | 18 |
葉酸 | 65 | ビタミンD | 0.0 |
鉄 | 0.8 | ビタミンE | 2.3 |
亜鉛 | 0.7 |
※ 塩分は食塩相当量
※ ビタミンE=αトコフェノール
※ ビタミンE=αトコフェノール
材料
山芋 | 30g |
アボカド | 1/2個 |
トマト | 小1/2個 |
醤油 | 大さじ1/2 |
味付けのり | 1枚 |
醤油の代わりに和風ドレッシングを少し多めにかけても美味しい。
作り方
- アボカドとトマトは粗みじんに切っておく。
- 山芋はすりおろす。
- アボカドとトマトをお皿に盛り、その上に山芋をのせる。
- ちぎったのりを上にのせ、醤油をかける。
アボカドとトマトは妊活食材の最強のコンビ。葉酸とビタミンEを摂取し、さらに山芋の力でスタミナをアップさせます。
MASAMI
さんのプロフィール
ベビ待ち主婦の妊活健康レシピ
ベビ待ち主婦の妊活健康レシピ
ビタミンEを摂るレシピ
ビタミンEは「妊娠ビタミン」とも呼ばれ、排卵の促進、卵巣重量の増加など妊娠しやすい体をつくるためには欠かせない栄養素です。また、ビタミンEはホルモンバランスを調整してくれる働きもあり、生理痛や月経不順解消にも効果があります。