スマイルフェス 妊婦とご家族のための健康&栄養フェスinさいたま|母子栄養懇話会主催 2017年10月1日(日)10:00~15:30

さいたまコクーンシティ
コクーン2 3階コクーンホール ►
"SMILE-FES 妊婦とご家族のための健康&栄養フェス"は
妊婦栄養のスペシャリストである産婦人科の管理栄養士集団
「母子栄養懇話会 SORA豆育成部」が主宰となり、
食事や栄養についての豆知識やおすすめレシピなど
母子の健康と栄養について楽しく学べるイベントです。

イベント

event

<特別企画>
家族の妊婦体験

参加特典

パパでも簡単!妊婦に優しいオトコの手料理レシピ

妊婦体験をする男性

こんなに変わる!妊婦の変化を体験しよう

妊婦スーツを着て、妊婦の状態を疑似体験できます。パパをはじめとしてご家族みなさんで参加できます。
「パパのお手伝いポイントと考えよう!」「プレママ、パパのお約束カード作成」


  • 対象:どなたでも
  • 時間:随時(10:00〜15:30)

<特別企画>
みんなびっくり!味覚テスト

参加特典

味覚がよくなる!しっかり亜鉛レシピ大公開

味覚体験をする風景

甘い、酸っぱい、、、どれか味覚異常があるかも?

幅広い年代で味覚異常と疑われる人たちが増えています。主な原因は、亜鉛不足によるものです。亜鉛はいろんな食材に含まれている微量栄養素です。バランスの悪い食事を摂っていると、知らず知らずにあなたの 味覚は落ちてしまいます。まずは、ご自身の味覚は大丈夫か調べてみませんか?


  • 先着100名様
  • 対象:6歳以上の方
  • 時間:随時(10:00〜15:30)

みんなでベジフルクイズ

参加特典

野菜ソムリエがレクチャー!超カンタン野菜レシピ・食べて良い野菜の選び方

野菜の写真

野菜や果物のこと、どれくらい知っていますか?

日本では20代の野菜の摂取量が少ない傾向にあり、30代は他の年代より果物摂取量が少ないという調査結果が報告されています。「どうやって料理するのかな?」「もっと野菜の栄養を摂りたいな」「果物はどうやって選ぶのかな?」なんて思っている方大歓迎です! 野菜や果物の豆知識や含まれる栄養など盛りだくさんのベジフルクイズにぜひご参加ください!全問正解者にはプレゼントも!


  • 対象:どなたでも
  • 時間:第1回11:00、第2回13:00(各回40分)

フォトジェニックレッスン

参加特典

ほんの一工夫で見た目も栄養もUP!盛付けノウハウ

美味しそうなご飯の写真

SNS映えする料理写真の撮り方教えます!

せっかく作った自慢の料理!できればキレイに写真に残したいですよね?現役管理栄養士が、様々なテーマでヘルシーレシピを紹介しながら、スマホでSNS映えする写真の撮り方をレクチャーします!料理も写真もキレイに仕上げて、毎日の食卓をもっと楽しく!

<4つのシーンをご用意>
・ステキ女子弁当 ・大人かわいいランチ ・イケてるキッチン菜園 ・ウェルカム料理


  • 対象:どなたでも
  • 時間:随時(10:00〜15:30)
  • 持ち物:スマホ

ネットの食情報ウソホント!?
何でも聞けるハンドマッサージ

参加特典

ネットに溢れる食情報のウソ!教えます

ハンドマッサージの写真

アロマの効果で身体も心もリラックス

アロマオイルを使用したハンドマッサージです。全身のマッサージには抵抗がある方もハンドマッサージなら気軽に受けていただけます。マッサージすることで血行を促し、コリや冷え、むくみの解消につながります。
インターネットの情報がありすぎて困ったことはありませんか?マッサージをしながら、ご相談にも応じます。


  • 対象:どなたでも
  • 時間:おひとり10分程度 10:00~10:50、11:50~12:50、13:50~15:20 (ベジフルクイズ開催時間中はクローズ)

想い出を形に残そう!
スクラップブッキング

参加特典

外食でも健康になれる!メニューの選び方と食べ方

スクラップブッキングされた赤ちゃんの写真

スクラップブッキングしながら、外食ポイントをお勉強

簡単に完成するスクラップブッキングのセットをご用意。赤ちゃんのために作成しても旅の思い出でも。Lサイズ以下の写真をお持ちください。(写真が無くてもOK)
楽しみついでに外食の選び方ポイントがわかっちゃう企画です。スタッフはもちろん管理栄養士。何でもお尋ねください。


  • 対象:どなたでも(1人1回まで)
  • 時間:10:00~10:50、12:10~12:50、14:10~15:15(受付)

Q&A

qanda

  • 雨天でも開催しますか?
  • コクーンホールは屋内ですので開催します。
  • 駐車場はありますか?
  • コクーンシティの駐車場が約3,000台あります。詳細はこちら ►
  • ベビーカーや車椅子で入れますか?
  • 入れます。ご家族皆様でどうぞお越しください。